明治神宮へ

横綱手数入りの日の朝
明治神宮前へ




横綱がいらっしゃる時間より早く
朝 参拝へ



参道を入り真っ直ぐ進むのでは無く


神宮御苑を抜けてから参道に



隔雲亭、御釣台と以前は皇族の方々のみが
入れたお庭を抜け



パワースポットで有名な  清正井へ


ここは太陽の光と角度で、
1月、しかも朝9時〜9時半位までの限定期間
水面を鏡に自身の姿を写し出すと

人によって見え方が全く違い

2、3年先の自分の姿が写し出されるとか。。

この時期だけ✨
覗いてみると不思議な鏡のよう







神宮の森
植林した木々とは別に
昔から原生している木々は実は幹が細いのだそう


原生林の中でお互い生き抜くため


細いけどパワーが宿っている✨



写真は楠、樅の木

樅の木は大きくなるまでものすごく長い年月がかかるそうで

樅の木があるだけで土地の値段が上がるのだとか!


再び参道に出ると


参道は

お宮まで真っ直ぐな道では無く

必ず曲がるように出来ているそうな

伊勢神宮もそう

その角度   直角では無く
溜り場と言って88度





神宮の原生林に

徳川家の木   マキの木ーコウヤマキが




このマキの木

電磁波も察知する不思議な木だそうな



と、
いつものご参拝とは違った見方をしてお参りするのも

お年始には良いのかも✨

YOKO KAWASAKI Ownd

Fashion Designer 川﨑 瑶子の "BEAUTIFUL THINGS"

0コメント

  • 1000 / 1000