枝垂れ桜
よく晴れた日
六義園で枝垂れ桜を 着物で お花見
ソメイヨシノはまだ三分咲きですが
枝垂れ桜は一足早く満開
今日は 二代目 斎藤三才の色無地に
ちょっと珍しいシマの袋帯を銀座結びにしてみました
一代目は染色作家の斎藤才三郎
私は三才の個性的な 潤朱(うるみしゅ)とでもよべる 味わいのある この色無地が好き
ちなみにヒルズのジョータローの斎藤上太郎さんは三代目
そしてきものを着るとき主役とも言える 存在感のある帯留めが好き
今回は柔らかい色合いの帯に合わせて
柘植に丁重な仕事で彫られたアンティークの
牡丹の帯留めを
三才の言葉で
『上品過ぎると野暮、粋過ぎると下品』
なるほど
『きものはいきもの』
奥が深いです
うんちくはともかく
お抹茶と桜の和菓子が美味しい✨
お花見日和でした✨
0コメント